
鰤王の
おすすめの食べ方は?

秋冬の鰤王と
春夏の早生鰤王
こだわり抜いたエサを使い、育てられた鰤王(ぶりおう)。旨味を残しつつも、臭みを無くした極上の鰤王をそのまま味わえるおすすめの食べ方は、なんといっても刺身です。秋冬は脂の乗ったジューシーな鰤王に。春夏はプリプリと引き締まった身の早生(わせ)鰤王に。鰤王は一年を通して楽しめます。柵(さく)を購入することで刺身だけでなく、たたきも楽しめ、1つで2つの味をご堪能できます。
ブリのさばき方
おすすめの薬味
小ネギや大葉
香りで食欲増進。大葉には、殺菌作用も含まれています。
レモンなどの柑橘類
爽やかな風味で、さっぱりと食べられます。生食が苦手な方には、特におすすめです。
ショウガ
ピリッとした辛味で食欲増進。殺菌作用も含まれています。
九州醤油
九州醤油ならではの深いコクと甘みが鰤王の旨味をさらに引き立てます。
STEP
1
どんな鰤王を
買えばいい?

鰤王の知恵袋
残ったときの保存方法
【冷蔵で保存】
キッチンペーパーで身の水気を拭き取ります。新しいキッチンペーパーで身を包み、食品用ラップフィルムを巻いて冷蔵庫へ。
【冷凍で保存】
身に塩を振り、冷蔵庫で10分ほど置きます。キッチンペーパーで水気を拭き取ったあと、新しいキッチンペーパーで身を包み、食品用ラップフィルムを巻きます。冷凍保存パックに入れ、空気を抜いてから冷凍します。臭みの元になる水分を出すことで、解凍後も美味しさを保ちます。
鰤王のレシピ
▼ レシピの詳細は画像をクリック